道の駅「大山恵みの里」
“おいしい”大山がココにある
大山の恵みプロジェクトの集大成!

生産者と消費者を“つなぐ”。
互いの顔が見える。作り手の思いが伝わる。
そんな活動を続けてきた私達の仕事の集大成がコチラ。
鳥取県西部初、県内では11ヶ所目となる道の駅として2009年4月4日にOPENした道の駅「大山恵みの里」。
その名の通り、施設内は地元の恵みを使った農産加工品、おみやげ物、ご当地グルメのレストラン&カフェといった地元ならではの商品ラインナップで構成される力の入れようで、もちろんHPでも紹介してきた生産農家さんの自慢の逸品も季節ごとにずらっと勢ぞろい。
これも山海の幸に恵まれるわが町ならではの特権なのかもしれません。
「地元オンリー」をテーマにかかげ、徹底した地産アイテムの提供、そして大山ブランドのPRをしながらも、大山観光の海側の拠点として、リアルタイムな観光情報の発信、専門スタッフによる案内にも力を入れ、訪れるみなさんの満足度UPに努めています。

目指すは観光の“目的地”
ご当地づくしのラインナップを徹底
みなさんの「道の駅」のイメージは?
観光スポットとしての認知度も年々高くなってきてはいますが、まだまだアクセス途中の立ち寄りスポット、休憩スポットとしてのイメージはありませんか?
いやいや、ここ道の駅「大山恵みの里」は違います。
道の駅を拠点に、みくりや市、お魚センターといった食の名所へと続く、いわば大山レジャーの玄関口にして旅の目的地。そう思われるだけの“楽しさ”、“おいしさ”、“サービス”がしっかりとサポートされています。
今回はそんな魅力を徹底紹介。
大山町に誕生した新しい観光のランドマークへ。
ぜひ“おいしい時間”を求め、訪れてみてはいかがですか?
観光スポットとしての認知度も年々高くなってきてはいますが、まだまだアクセス途中の立ち寄りスポット、休憩スポットとしてのイメージはありませんか?
いやいや、ここ道の駅「大山恵みの里」は違います。
道の駅を拠点に、みくりや市、お魚センターといった食の名所へと続く、いわば大山レジャーの玄関口にして旅の目的地。そう思われるだけの“楽しさ”、“おいしさ”、“サービス”がしっかりとサポートされています。
今回はそんな魅力を徹底紹介。
大山町に誕生した新しい観光のランドマークへ。
ぜひ“おいしい時間”を求め、訪れてみてはいかがですか?
道の駅の楽しみ方






●大山ピーナッツ各種/しょうゆピー、みそピー:420円 殻付き、むきみ:525円
昨年から大山町の新しいブランド商品にしようと栽培が始まりました。みそピーは地元の名和味噌を使用しています。
昨年から大山町の新しいブランド商品にしようと栽培が始まりました。みそピーは地元の名和味噌を使用しています。
●大山そば/580円
大山町産玄そばと国産小麦粉でつくりました。無添加で安心して食べていただけます。
大山町産玄そばと国産小麦粉でつくりました。無添加で安心して食べていただけます。
●香取村のむヨーグルト/開拓物語:600円、大:500円(プレーン、いちご)、小:160円(プレーン、いちご)
しぼりたて生乳をふんだんに使い、濃厚で飲みやすいヨーグルトです。
しぼりたて生乳をふんだんに使い、濃厚で飲みやすいヨーグルトです。
●櫻うに/1,890円
日本海で獲れた馬糞うに100%の商品です。獲れたて新鮮なうにをその日のうちに加工しています。
日本海で獲れた馬糞うに100%の商品です。獲れたて新鮮なうにをその日のうちに加工しています。
●大山じんがまえ番茶/400円
大山町陣構地区で有機無農薬栽培されたお茶です。皆さんに安心して飲んでいただける商品です。
大山町陣構地区で有機無農薬栽培されたお茶です。皆さんに安心して飲んでいただける商品です。
















基本データ
所在地 | 鳥取県西伯郡大山町名和951-6 |
---|---|
TEL | TEL:0859-54-6030 / FAX:0859-54-6021 |
営業時間 | 9時00分~18時00分 (冬時間 12月1日から2月28日) 9時~17時 但しレストランのランチメニューは11時~14時 |
休み | 無休(元旦のみ休業) |
駐車場 | 19台(普通車17台・大型車2台) |
館内の機能 | お手洗い:男性用(小)3器・男性用(大)2器・女性用5器 乳幼児用施設:授乳室(9時~18時分) 身障者用設備:トイレ1器(オストメイト対応)、駐車場1台 情報コーナー(観光・地域情報を24h情報端末で提供) |
最寄の観光名所 | http://www.daisen.jp/p/megumi/4/1/(みくりや市) http://www.daisen.jp/p/megumi/4/2/(お魚センターみくりや) http://www.daisen.jp/p/2/area/umigawa/30/(名和神社) http://www.daisen.jp/p/2/area/umigawa/65/(住雲寺) |
大きな地図で見る