残暑お見舞い申し上げます。
日頃は、道の駅 大山恵みの里をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
8月11日山の日イベントは、熱い日差しが照りつけたり、霧雨が降ったりと、山の天気は変わりやすいとの言葉通りの1日でしたが、多くのお客様にお越しいただき、賑やかに終了しました。
大山恵みの里のブースにも、多くのお客様にお越しいただき、お待ちいただくことも多くなってしまいました。
ご来場いただきました皆さま、まことにありがとうございました。
「暑いね」が合言葉の夏ですが、みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
今年、大山は開山1300年の特別な年。
そして、「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する日」という意義のもと、開催される「山の日」記念全国大会はここ鳥取県米子市、および大山で開催されます。
特別な年の、特別な山の日。
山の日当日は、大山会場・米子会場の2会場で、歓迎フェスティバルが開催されます。
また、記念式典や、トークセッション、エクスカーションなど、さまざまな企画が用意されています。
大山会場では、鳥取県内各地の木工製品などの紹介や、森が育んだ豊かな食や水を存分に味わう賑わいイベントを開催。
木育体験や、ステージコーナーもあります。
大山恵みの里は、大山会場・森の恵み感謝祭に出展いたします。
今年は思いがけず、お盆休みが長いという方も多いかと思います。
ぜひ、連休初日に、帰省のイベントに、山を愛する人も、そうでない人でも・・・
より山を身近に感じ、山の恵みを楽しんでみてください!
※山の日・歓迎フェスティバル
開催日 |
平成30年8月10日(金)・11日(土・祝) |
会場 |
鳥取大山(米子市・大山町) |
時間 |
森の恵み感謝祭(大山会場)9:00~15:00 里の恵み感謝祭(米子会場)11:00~17:00 |
詳しくはこちら |